このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
人生の夏休みである大学生活であなたは何を残すか。
大学に入学した頃の
あのワクワクは今ではもう
薄くなってきた。
4年間しかない大学生活で、
できることは限られている。
いつも通り気だるげに行く
授業。飲みとバイトで埋まる予定。
みんな一緒に始まる就活。
あっという間に終わってしまう
人生100年間で
”自分の人生”
をつかむチャンスは
意外と目の前にある。
あなたは今までの自分から
一歩踏み出す
準備はできているか。
セブ島スタディツアー報告会開催
2024.3/7~17初海外。初挑戦。
右も左も知らないものばかりの
フィリピンセブ島で大学生が
自分の”殻”
を破るべく自らの
課題をもとに各々企画を
してきました。
なぜこのツアーに参加したのか、
たった5日間で
どんなドラマがあったのか、
そして、何が変わったのか。
経験した人のみぞ、
その体験は語れる。
自分を変える一歩を
踏み出す場として
ぜひ報告会へお越しください。
日にち:2024.6/1(土)
時間:15:30~18:00(15:00開場)
場所:アイリス警固ビル3F
福岡県福岡市中央区警固2丁目12-19
参加費:
無料
申し込みはこちらから
セブ島スタディツアーでは何が得られるのか!?
セブ島スタディツアーとは?
概要
フィリピンのセブ島で英語すら
ままならない学生たちが各々の”殻”を破るために
挑戦し続ける10日間。
セブ島を通して自分の弱さと
向き合い、強さに出会う。
そんな経験を巡るツアーだ。
費用は実費のみ。
交通費、宿泊費合わせて約10万円前後で行けてしまう。
実力も能力もいらない。
いるのは、
『変わりたい自分
』
から逃げないという思いのみ。
スケジュール
STEP 1
個人企画
はじめの3日間は自分自身で
”企画”
を行います。
市内を自由に動きながら、
自分の力で企画目標達成を
目指します。
企画はあなたの自由、
なんでもできちゃいます。
何したらいいのかわからない人でも一緒にサポートします。
STEP 2
グループ企画
グループ企画では3~5人のチームに分かれて企画をしていきます。
それぞれ個人企画で得た自信や
知見をもとに一人ではできなかった企画に挑戦します。
STEP 3
ビジネスプランコンテスト
現地で実際にフィールドワークを行いながら、自分たちの考え出したアイデアを実際に検証したり、現地の人々を肌で感じながら事業アイデアを練っていきます。
前回のツアーで出たアイデアで現在進んでいるプロジェクトもあります。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
他には...!?
セブ島はリゾート地としても有名で、なんといっても海がとてつもなく綺麗なんです。
「天国に最も近い島」
と言われる日本では味わえない絶景の海でシュノーケリングもやります。
せっかく行くんだから
「セブを満喫する。」
全力で遊び、全力で挑戦する。
それがセブ島スタディツアーです。
滞在するゲストハウス
ゲストハウスなんて泊まったことない!
変なところでこわそう...
安心してください。
ここはゲストハウス『TAMARIBA』
日本人が経営する
ゲストハウスなんです。
セブ島を知り尽くした明るくノリのいいオーナーがいます。
企画中フィリピン人だらけでもここに帰れば日本人の顔が。
心のセーブポイントです。
フィリピンセブ島はこんなところ
★圧倒的コスパの交通費
福岡→セブはなんと片道約25000円。
大阪や東京だとこんなに
安くでは済まない。
しかも、韓国を経由できるので
韓国観光もアリかも!?
★物価が日本の3分の1!?
なんと言ってもフィリピンは
物価が安い。
露店で売ってる瓶ビールが一本
150円という破格さ。
学生に優しい国。
★地下鉄?そんなものはない!移動はタクシー!交渉だ!
セブ市内を移動するにはタクシー
またはバイクタクシーを使う。
タクシーを捕まえたらレッツ交渉!
最初は難しくても安心してください。
セブのタクシーは初乗り40円ほど。
10分走っても100円くらいしか
変わりません。
★眩しい子供たちの笑顔
街を歩くと至る所で子供が
バスケをして遊んでいます。
日本人観光客に慣れているかつ、
フレンドリーなセブキッズたちとの
交流の時間は日本でいつか忘れていた
無邪気な笑顔を思い出させてくれます。
過去参加者の声
福岡大3年
小山まき
今まで、自分の意思で一つのことを頑張った経験もなく流されてきた私は、就活を目前に
「自分が将来何をしたいのかわからない」
という現実に絶望していました。そんな時、「自分で企画し海外でたった1人で行動する」このスタディツアーに参加し、自分がしたいことは何か、自分の心ととにかく向き合う3日間を過ごしました。セブの人々に支えられ、終えた一人旅&Vlog撮影は、私の本気を引き出してくれ、帰る頃には自信がついた全く新しい私に出会わせてくれました。心から参加してよかったと思います。インプットとアウトプットが同時にできるこのスタディツアーなら、どんな人でも必ず新しい自分を見つけられます!
福岡大2年
井本隼人
元々セブに興味はなく、やりたい事が無いという不安や、行動できない自分に嫌気がさし、そんな自分を変えたくてこのスタディツアーに参加しました。初めての海外で、最初は企画を1人で進めていくことに不安でした。ですが、この不安や焦りを乗り越えて飛び込んだことが
自分の殻を破る
大きな一歩になりました。また、ゲストハウスでは、全国から学生が集まっていて、普段の活動やお互いの企画の話が出来たので大きな刺激を貰いました。帰ってきた時には好奇心や、行動力が桁違いに上がっていました。この三日間は、たかが3日間ですがそれでも人生で一番濃い3日間になりました。本当にいって良かったと思います。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
西南学院大2年
國武まゆこ
私が参加したのは、
『フッ軽』
ただそれだけ。セブ島行かない?
て言われてその場で行きます!
て言ってました。でも、海外初めて、英語は話せない、ネットには治安悪いとか書いてあるし、行くと言ったは良いけど不安だらけ。自分で決めた
『100人に夢インタビュー』で
自分に与えられた時間はたったの3日。
幾度も挫折しそうになりながら3日を終えた時には私が知らない私になっていました。
たった3日で人が変われる?
そんなの嘘だ。そう言っていた私がそれを証明できました。英語を話せなかった私が
話せるようになっていました。旅行行くより留学行くより費用も時間もかけず、人生を変えられます。そんなことない、そう思いますよね。一旦ノリで来てください。私が前例になりました。
次はあなたの番です!
九大2年
吉良ジョー
自分はセブ島スタディツアーを誘われた時に、正直「なんで?」と思いました。
実はあまり気乗りはしてませんでした(笑)
しかし、ちょうどそのひと月前にDJを始めたのもあり、
「海外でDJデビューしたらおもろそう」
と思っていってみると無事1000人(笑)の前でDJをすることができた上に、ビビりが少し治りました。また、このセブ島スタディツアーを通して同じような熱い気持ちを持った人と出会い、普段とは違う環境だからこそいろいろ腹を割って話し、将来やりたいことや自分の価値観の理解が進みました。
セブ島は日本とは全然環境が違うので
「なんかおもろいこと」
をやるには適したところだと思います。とりあえず来たら絶対後悔はしない上に、何かが変わると思います。絶対なにか刺激を得ることができるので、つまらん日常とは違う体験をしたい人はぜひ来てください!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
ツアー参加で得られるもの
ただの海外旅行ではない
からこそ、自ら殻を破る
環境がそこにある。
異国の地で生活を共にした仲間は宝物。
全ては自分次第。
2週間で3ヶ月分の挑戦。
企画に挑戦することで
成功と失敗を経験し
自己分析につながる。
※普通のツアーでも、
旅行でもないので、
お土産話としての
クオリティは
抜群なことを保証します。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
セブ島スタディツアー
報告会
2024.3/7~17。初海外。初挑戦。
右も左も知らないものばかりの
フィリピンセブ島で大学生が
自分の”殻”を破るべく自らの課題をもとに各々企画をしてきました。
なぜこのツアーに参加したのか、
たった11日間で
どんなドラマがあったのか、
そして、何が変わったのか。
経験した人のみぞ、
その体験は語れる。
自分を変える
一歩を踏み出す場として
ぜひ報告会へお越しください。
日にち:2024.6/1(土)
時間:15:30~18:00(15:00開場)
場所:アイリス警固ビル3F
福岡県福岡市中央区警固2丁目12-19
参加費:
無料
申し込みはこちらから
こんな人におすすめ
大学生活で何か挑戦してみたい人。
日常につまらなさや退屈さを感じている人。
海外で自分の力を試してみたい人。
みんなが歩むような”普通”の人生ではなく、
自分のための人生を歩みたい人。
好奇心旺盛で人生でぶっ飛んだことやってみたい人。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
なぜ開催するのか?
開催者紹介
森山裕太
✔️西南学院大法学部卒
✔️福岡生まれ福岡育ち
✔️二郎系ラーメンを
こよなく愛する
✔️セブ島スタディツアー
福岡代表
✔️250人規模の国際交流イベントをした
学生団体代表
なぜ
セブ島スタディツアー
をやるのか?
こんなツアーをなぜ開催するのかどんな目的があるのか気になる方もいるかと思います。
端的に僕はこのツアーで
「学生が挑戦し自らの殻を破るきっかけ」
を作りたいと思っています。
僕は実は休学をしていて友達とバーを立ち上げた経験があります。なので大学は5年目になります。
その5年間の間、さまざまな経験をしてきました。
1年生から就活のイベントに参加し、他大学の学生が
運営する学生団体で活動し、成功も失敗も含めたくさんの出会いがありました。どの経験も全て人が関わり、
そのおかげでこの貴重な若い時間を有意義に過ごせたと
感じています。やりたいことが見つからず、
途方に暮れていたあの頃、僕にあったのは
チャンスだけでした。
コロナ期間を経て、多くのチャンスがなくなってしまい、表情の暗い後輩たちをたくさん見かけました。
何かやりたいけど、何をしたらいいかわからない。
今ある大学生活に意味を見出せず、時間が迫り、行きたくもない企業に行かなければならない。
本来人生は一度きりでどんな生き方であっても
誰にも否定されるいわれはありません。
結局、自らの意志で立ち上がるしかない。
とはいえ、きっかけもなく、
人は変わることはありません。
いつか変わりたい人は大学を卒業しても変われません。
そんな昔の自分のような学生たちがこれをきっかけに自らの人生を歩むため、そして、学生生活だけでなく、
その後も「今が一番楽しい」と言え、もっと人として
面白い人を増やすために僕はこの活動をしています。
すぐに人は変われません。しかし、変われた人には必ず
きっかけがあると思っています。
報告会参加を
お勧めしない人
やりたいと思っているのに言い訳する人。
現状を変えたい意志のない人。
人生に刺激がいらない人。
自分を変えたいと
全く思わない人。
海外嫌いな人。
「やったことないこと」
にワクワクしない人。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
セブ島スタディツアー
次回開催決定
2024.9/1~11!!
なんと!次回開催決定しました!
参加希望の方はご連絡ください!
募集枠が限られていますのでお早めにお申し込みください。
詳しくはぜひ一度報告会の方に
ご参加ください。
他にも質問があれば気兼ねなくこちらにご連絡ください!
申し込みはこちらから
報告会参加がどうしても難しい方への裏ルート
特別ルートはこちら👇
実を言うと、裏ルートなんて用意したくありませんでした。
なぜなら、報告会を見ないと
どんなものなのか、一緒に行く人はどんな人がいるのか分かりづらいからです。
だがしかし!このチャンスを無駄にしまいと情熱のこもったハートを持ったあなたのために、
個別で説明会を設けます!
こちらのLINEを追加して
「セブ島説明会希望」
と送ってください!
LINEを追加する